リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

菊慈童

今日も生きてます。 気が緩んで伸びきったヘアゴムのような緊張感で一日を過ごしました。 さて、今日も「マンガでわかる日本絵画のテーマ」(誠光堂新光社 監修矢島 新)を読んでます。 今日の一枚↑ 菱田春草の「菊慈童」です。 菱田春草については以前取り上げま…

魔除けの鍾馗

今日も生きてます。 ↑は葛飾北斎の「鍾馗」。肉筆画です。 (肉筆画=版画ではなく手書きの作品) 髭面のおじさんが頼もしいポーズで描かれています。 もちろん題名の通り、彼の名は「鍾馗」(しょうき)。 魔除けとして版画や肉筆画のモチーフになりました。 全体的…

頭の長いおじいさんー福禄寿ー

今日も生きてます。 今までキャンバスに描いてたのですが、染みる表現や重ねていく絵の具の厚さについて思うところがあり、紙に描いています。 今まではなだらかな描写を心がけていたのですが、タッチを重て描写の密度を上げたり、タッチ一発で表現したりす…

蝦蟇・鉄拐仙人図ー蝦蟇仙人編ー

今日も生きてます。 梨の直売所が自宅付近にぽつぽつあり、今の時期になると梨やブドウが並んでいます。 去年食べ損ねたので今年は食べたいなあ。 さて、今日も「マンガでわかる日本絵画のテーマ」(誠光堂新光社 監修矢島 新)を読んでます。 昨日は「蝦蟇・鉄拐…

蝦蟇・鉄拐仙人図ー鉄拐(てっかい)編ー

今日も生きてます。 最近ミルク寒天にはまり、作っては食べ作っては食べを繰り返してます。 うまし。 そしてまたひとつ年を重ねることができました。去年は良い年であった…。 今年も絵筆を握り精進していきたいと思います。 そしてブログを読んでくださって…

鯰絵ーなまずと地震ー

今日も生きてます。 気持ちは22歳ですが、明日で27歳です。 実感ゼロ… いつの間にか死んでるんだろうな。 と思う今日この頃です。 そして美術系の本をずっと読んできましたが、「怖い絵」シリーズで有名な中野京子さんの本を読んだことなかったなあと思い、借…

大津絵ってなに?

今日も生きてます。 床にセミが落ちてたそうです。 夏の終わりを感じます。 さて、今日はナマズ続きです。 前回は男性が瓢箪を持っていましたが、上の絵では猿が瓢箪でナマズを押さえています。瓢鯰図のパロディとして描かれました。 瓢鯰図については前回の…

ひょうたんナマズって何?ー鯰絵の変遷ー

今日も生きてます。 どちらかというと早起き人間なので夜九時以降は若干電池切れです。 ということで今日も「マンガでわかる日本絵画のテーマ」(誠光堂新光社 監修矢島 新)を読んでます。 突然ですが、ひょうたんでナマズを捕るにはどうしたらいいでしょうか?…

蜆子和尚(けんすおしょう)って誰?

今日も生きてます。 道教や仏教の人物を描いた絵を「道釈画」(どうしゃくが)といいます。 道は道教、釈は釈氏(釈迦や僧侶)を指します。 昨日まで見てきた寒山拾得なども道釈画です。 自由奔放な僧ー寒山拾得(かんざんじっとく)ー - リアル絵描き日記 今日は道…

虎と眠る僧?ー四睡図ー

今日も生きてます。 万引き家族を見ました。 (アマゾンプライム!) 序盤で家族の幸せな日常が描かれ、物語が進むにつれて誰一人血縁関係が無かったことがわかっていきます。 娯楽の映画ではなく、問題意識を浮き上がらせる映像作品という感じで面白かったで…

自由奔放な僧ー寒山拾得(かんざんじっとく)ー

今日も生きてます。 あやしい… あやしい微笑みを浮かべている人間がこちらを見ている絵です。 ↑の作品は顔輝の『寒山拾得図』(かんざんじっとくず)です。 こちらが寒山 こちらが拾得 ひひひひひって引き笑いしてそうな顔ですね。 この二人、実は有名人。 こ…

布袋様は実在した人間だったの?

今日も生きてます。 雨が降ったり降らなかったり… 天気がコロコロ変わりますね。 私は変わらず骸骨を描く日々です。 冷房で目が乾く。 今日は終戦の日。 ご先祖さまが守ってくれた命を大切にしていきたいです。 ということで今日も「マンガでわかる日本絵画の…

釈迦釈迦ポテト

今日も生きてます。 釈迦と聞くとシャカシャカポテトを連想してしまいます。 (またはマラカスの効果音) 釈迦釈迦ポテトだったら、食べると悟りに近づけそう。 (不敬ですみません。) 最近マックで食事しないからわからないけどまだあるのかな? ということで…

ダルマはなぜ手足がないの?

今日も生きてます。 「へんたい美術館」(ダイヤモンド社 山田五郎、こやま淳子著)が面白いです。 とてもわかりやすい… レオナルド・ダ・ヴィンチが天才天才と持ち上げるテレビ番組って多いですけど、レオナルドの手記に残っている発明品のほとんどがアイデア倒…

二河白道図

今日も生きてます。 美術系の本ってたまに釣りのようなタイトルありますよね。 まんまとつられました。 お笑い芸人のおぎやはぎさんと、山田五郎さんが出演されている「ぶらぶら美術・博物館」という番組を見ていて、山田五郎さんの解説が素晴らしいなあといつ…

阿弥陀来迎図ってナニ?

今日も生きてます。 高畑勲監督の長編アニメ映画「かぐや姫」を見たとき、月のお迎えが阿弥陀如来たちであることになんの疑問も抱いていませんでした。 しかし、当麻曼陀羅についていろいろ知ってしまうと、映画中の阿弥陀如来たちのお迎えは、極楽浄土へのお…

心に極楽浄土を思い描きなさいby釈迦ー定善13観ー

今日も生きてます。 新しくオープンするパンケーキ屋さんに入り、どんなものかと期待していたら、座席の隣にウェイトレスが座り、出てきた料理を全てフォークやスプーンで口まで運んでくれる。 (メイド服は着ているがメイド喫茶のあーんというような色っぽい…

王舎城の悲劇 超あらすじー当麻曼陀羅ー

今日も生きてます。 あいちトリエンナーレから、まだいろいろと考えてます。 昔は何で政治的な内容の作品を表現する必要があるのか、私には全く理解できてませんでした。 表現するよりも、政治家になって法律をつくる方が理に適っていると思っていたからです…

極楽往生の手引きー当麻曼陀羅ー

今日も生きてます。 あいちトリエンナーレの表現の不自由展が話題になっていますね。 公的資金の問題や、外交上の問題、運営の対応の問題など、様々な事を考えさせられました。 展示が中止になった作品を展示して議論のきっかけを作りたいという目的の展示だ…

一夜で編まれた?!極楽往生の世界ー当曼陀羅ー

今日も生きてます。 骸骨を描いてます。 参考に骨格模型を購入しようかなあと悩んでいたところ、骨格の3Dをどの角度からでも見ることができるアプリを発見! 便利な世の中になったなあ。 さて、今日も「マンガでわかる「日本絵画」のテーマ」(誠文堂新光社 監修…

曼陀羅(まんだら)ってナニ?

今日も生きてます。 暑い日は外には出ずに自宅で絵を描き書物を紐解くのがいいですよね。 プール…海…行きません!! 実は季節に関係なくインドアな毎日です。 さて、今日も「マンガでわかる日本絵画のテーマ」(誠文堂新光社 矢島新監修)を読んでます。 曼陀羅(…

炎舞に魅了されました。

今日も生きてます。 上野の不忍池の蓮を見に行きました。 時期と時間が遅かったのか、思ったより花は咲いてませんでしたが、近くで観察することができました。 10時前に行きましたがやはりもっと早朝の方がいいのかもしれませんね。 カメラをもって撮影して…

お釈迦様の死因は?ー涅槃図の形式ー

今日も生きてます。 皆様溶けてませんか? 屋外に出ると暑くて驚きます。 この日差しと暑さの中、長袖長ズボンの作業服で仕事をしている方々を尊敬します。 私にはできないことだ… さて、「あやしい美人画」(東京美術 松嶋雅人著)を読み終わったので次の本に取…