リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

狩野芳崖

今日も生きてます。

 

知識ゼロからの日本絵画入門を読んできましたが、とうとう近代に入ってきました。

 

今日は狩野芳崖(かのうほうがい)を紹介します。


f:id:akashiaya:20190423090808j:image

狩野芳崖の一生⚫

1828-1888

 






f:id:akashiaya:20190423095518j:image

不動明王

東京藝術大学重要文化財)1887年

 

 

誕生

狩野派の絵師の長男として山口県に生まれます。

 

 

幼少

父の後を継ぐべく画道に励みます。

少年時代の作品は10点近く現存しています。

 

19歳

父も学んだ木挽町狩野家に入門します。

 

御用絵師として

御用絵師として江戸と長府を往復する生活を送ります。

 

29歳

御用絵師として江戸と長府を往復する生活をします。

 

44歳

廃藩置県により失業します。

屋敷などを売って金銭で養蚕業をはじめますが、失敗します。

 

55歳

第一回国内絵画共進会でフェノロサが芳崖の作品「仁王捉鬼」を激賞します。

大人気になります。


f:id:akashiaya:20190423093301j:image

仁王捉鬼

東京国立近代美術館1886年

 

 

61歳

肺炎のため亡くなります。

 

 


f:id:akashiaya:20190423093454j:image

 

『悲母観音』

東京芸術大学蔵、重要文化財

 

上の「悲母観音」はフェノロサ狩野芳崖にイタリアの聖母の石板画を見せられたことがきっかけで描かれた作品です。

 

当時初孫が生まれてその成長を願っていました。右手に持った宝瓶からは浄水が流れ、赤ちゃんに注がれています。

 

この絵の背景には「人間の創造」や「母の愛」というテーマがあります。

 

この絵には印や落款がありません。

 

芳崖はこの作品を完成する前に肺炎でこの世を去りました。

 

 

⚫逸話⚫

 

芳崖の名前の由来は?

 

禅の「禅の極致は法に入れて法の外に出ることだ」という教えから、法外と音通の「芳崖」の号を使い始めた伝えられます。

 

 

廃藩置県後の生活は?

徳川幕府の御用絵師であった狩野派廃藩置県パトロンがいなくなります。

困窮ぶりはひどかったらしく、妻が荒物屋や内職で生計を立てていました。

 

フェノロサは芳崖を月給20円で雇い、近所に家まで与えられています。期待されていたんですね。

 

 


f:id:akashiaya:20190423094938j:image

伏龍羅漢(福井県立美術館)1885年

 

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website

 

広島で展示があります!


f:id:akashiaya:20190423095103j:image


f:id:akashiaya:20190423095114j:image

 

金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー

 

会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)

   10:00-19:30(金・土20:00)

   最終日は17:00まで

会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊

 

○開催記念イベント○

 会場で作家が箔を貼る実演講座をします。

 日程

2019年6月2日(日)

14時―15時

 参加費無料

 

画像引用・参考

狩野芳崖 - Wikipedia

知識ゼロからの日本絵画入門

幻冬舎 安河内眞美