ビートを刻みつつクリムト談話
今日も生きてます。
ドンドン、ドンドン、ドンドン、ドンドン
ドンドン、ドンドン、ドンドン、ドンドン
ドンドン、ドンドン、ドンドン…
上から音が聞こえてくる。
最近の私の制作のBGMになりつつあります。
これまでの人生、ライヴにいったのは数回、音符も読めない、ギターとベースの違いもわからない、バンドなんてやってる人は違う人種だと思って生きてきました。
まさか(たぶん)上の階にバンドマンが住む部屋に住むとは思いませんでした。
あ、リズムが変わった。
ドラムって家で練習できるんだなあ。
面白いです。
このドンドンがどんな曲になるのかなあ。
聴いてみたい。
さて、クリムトの画集を見てます。
小さい図版だとわかりませんが、こんな風に描いてるんだなあと拡大画像を見ると面白い。
この絵の首のところ
金の上から少し混ざった絵の具を置いていることが分かります。
全体から見るとキラッとしてよく効いてますよね。
はだの表現はまた違いますね。
ちなみにクリムトはこんな人です。
ずんぐりむっくりしてる人ですね。
主に官能的で装飾的な女性像を多く描いてる作家ですが風景や花の絵も描いています。
独特ですね。
花や植物でも女性を表現してるようです。
何を描いてもぶれないテーマがあるのが面白い。車とか町並みとか描いたらどんな風な作品が生まれたんだろうか。
今日はここまで。
ビートに乗りつつ制作します。yo!
明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website