流川かずえ(画像付けました)
今日も生きてます。
今日は今日から展示が始まる作家仲間の展示をみてきました。画像はありません。なぜないか…察しの良い方なら気づきますね。そうです。私のスマフォはたまに自分探ししに出かけます。
(画像付けました)
なので彼女のHPのURLを貼っておきますね。
流川かずえ初個展「SECRET RED」
会場☆原宿のデザインフェスタギャラリー
(DESIGN FESTA GALLERY | デザインフェスタギャラリー | ACCESS MAP)
WEST 1-G
会期☆2017年9月27日ー30日
時間☆11時-20時
流川さんと私は高校が同じです。彼女はビジュアルデザインコースでデザインの勉強をしていて私は木材工芸コースで家具などをつくっていました。学年で一クラスだったので三年間同じメンバーでした。(人が少ないわけではなく、定員がもともと30名ぐらいでした。)なので密度の濃い時間をおんなじ仲間と共有したうちの1人です。
かずえはいつも何かに悩んでいて不思議な存在でした。
(今も不思議な存在です。)
いつもかわいい服を着ていて優しくていい人間です。
かわいいとほめてあげると元気になります。会場で褒めてあげてください。
作品は猫や女の子を描かれています。リボンやピンクなどのかわいいくて少女らしいモチーフに囲まれた女の子は元気にあふれているように見えます。彼女は前向きに生きていくことをテーマに絵を描いているそうです。
かわいらしいアイテムで元気になれるかは人それぞれだと思います。かずえはそれで前向きに生きてきたんだろうなあと今日彼女の絵をみながら考えてました。会場は作品だけではなくてハートやイチゴや旗など、かわいい小物でいっぱいです。これかわいいねーと壁の装飾を指さしたら「家で飾ってるんだ」と教えて頂きました。彼女の家はどうなっているのか…展覧会会場というよりかずえさんのお部屋におじゃましているような気持ちになりました。
装飾というと本質とは違うところにある不必要なものみたいな。本質が一番みたいな考え方もありますが、かずえの絵をみていると「かわいい」アイテムは元気になるための魔法なんだなと思います。
ぜひ会場で彼女の魔法をみてあげてください。
たぶん彼女なら魔法使えると私は信じている。
なんかステッキ持ってるし。