リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

油絵具の仕組み②ー油あれこれー

明石恵絵画展

【会期】8月23日ー28日

【会場】伊勢丹浦和店 プチギャラリー

個展があります。全日在廊する予定です。

 

DM完成しました。

これで印刷されます。実物届くのを楽しみだなあ。

 

f:id:akashiaya:20170702135354j:plain

f:id:akashiaya:20170702135358j:plain

もう少しだ…描くぞ!気合いだ!

 

/////////////////////////////////////////////////////////////// 

 

〇「窓のある風景展」

 ギャラリー杉

 

会期:2017年6月22日(木)~7月11日(火)

秋田市大町1-3-27  TEL 018-866-5422
営業時間:AM10:30~PM6:30/駐車場完備./水曜日定休

 

 「窓」をテーマにした展覧会です。毎年この企画をギャラリーではやっているそうです。在廊しませんが、雰囲気の良いギャラリーなのでぜひ足を運んでみてください。

 

 会場風景です。

f:id:akashiaya:20170624083157j:plain

 

f:id:akashiaya:20170624083137j:plain

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 

今日も生きてます。

 

リモコンでエアコンにピッと電気をつけてもヴーっと鳴ってはプツンと電源が落ちてしまいます。暑さがこれからというときにエアコンが壊れました。なんてこったい。冷蔵庫の中で暮らしたいよ。

 

 

しかしそんなことは関係なく時間は過ぎるのです。

今日も元気に油絵具について勉強していきます。

お付き合いよろしくお願いいたします。

 

油絵具(つまり顔料に練り込まれた乾性油:リンシードオイルやポピーオイル)はどうやって固まっていくかというと空気中の酸素と結合して化学反応を起こして固まっていきます。油絵具が完全に固まるには30年以上の月日がかかります。短気にはつらい画材です。

 

私は…つらいです!忍耐。

 

油絵具をはじめようとして最初に戸惑うことは、絵具はともかく油の種類の多さだと思います。(私は戸惑いまくりました。)

なので油の種類と目的をまとめました。

 

〇乾性油   ★リンシードオイルやポピーオイル

        チューブ入りの絵の具に最初から混ざっている油。

        油絵具が固まるために必要な油です。

        特徴としては少し粘り気があります。

 

 

〇揮発性油  ★テレピン

        下書き用の溶き油。

        さらさらしているので乾性油に混ぜて筆さばきを良くしたりします。

f:id:akashiaya:20170702203526j:plain

 

     

       ★ぺトロール

        乾性油のうすめ液。混ぜすぎは注意です。

 

       ★ラベンダー油

        芳香剤を兼ねる油。数滴湯壺に入れるといい香り。

 

 

〇調合油   ★乾性油や調合油などが最初から調合されたもの

        ペンチングオイルとかスペシャル〇〇など、

        メーカーによって名前は違います。

        油は乾性油や揮発性油などを自分で調合しますが、

        調合油を使うとビンからそのまま使えます。

 

f:id:akashiaya:20170702203650j:plain

   

〇乾燥調整剤 ★シッカチーフ 

        油に少し加えると乾きが早くなります。

        ビンのラベルに何パーセント以上混ぜてはいけない。

        など書かれています。

   

       ★リターダー 

        絵具の乾燥を少し遅らせます。

 

〇画用ニス  ★パンドル

       絵具に混ぜて光沢を増すもの。

 

       ★ルツーセ

       中断した制作を開発した時、固まりかけた表面を活性化させ

       描きやすいように光沢を整えます。

 

       ★タブロー

       仕上げの表面保護用ニス

 

 

〇筆洗油  ★ぺトロール、ブラシクリーナー

       汚れた筆や画材の洗浄用

f:id:akashiaya:20170702203743j:plain

 

 

…いっぱいあるなあ。

初心者的にはもう混乱です。私は今でも画材屋さんで混乱します。

 

代表的なもの取り上げましたがこれ以外にもたくさんあります。

ですが基本的には乾性油に揮発性油をちょっとずつ混ぜて使うと思えばオッケーです。

 

 

今日はここまで。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

akashiaya.jimdo.com