with 山田
5月から始まるたまぷら初夏のアートフェアに出品します。
若手の作品を中心に約100点展示されるようです。
私は下の作品を含め約5点出品します。
ぜひぜひおこしくださいませ^^
たまぷら初夏のアートフェア
【会場】東急百貨店たまプラーザ店 2階 イーストボーイ前
【会期】2017年5月6日ー17日
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
8月の伊勢丹浦和店の個展に向けて毎日制作に励んでおります。
昨日に引き続き今日は大学の頃の作品を振り返ってみたいと思います。
大学では技法演習があり技法を習得のための課題の作品作りがあったのですが、二年生の立体演習で樹脂を使う授業がありました。
下はその時の作品です。
パネルに石膏でくぼみをつけて樹脂を流し込んで作った作品です。中の人形と蝶は石粉粘土で作りました。髪の毛は自分の髪の毛を植毛しました。自分の頭から抜きながら一本一本人形に植え込んでました(笑)
一回しかしたことないけどなんとなく田植えを彷彿としました。
絵では箱入り娘を描いているので、立体では琥珀の中に閉じ込められた女の子をイメージしました。立体演習は形をつくったり、やすりで磨いたりする作業が楽しかったな。
大学では学生はみんな同じ購買で画材を買うので同じものを持っていることが多いです。私も含め自分のモノにはわかりやすく名前描いておくのが盗難予防です。
下は私のクロッキー。
わかりやすい!
大学終わってクロッキー帳の表紙よく見たら
だれか(山田さん?)勝手にwith YAMADA って書いてる!
全然気づかなかった(笑)だれかな…
同じ学年に山田さんはいないのですが。
謎が増えた1日でした。