白雪姫の生命力
白雪姫を調べ中です。
ディズニーの話しか見たことありませんでしたが、
原作はちょっとちがうようです。
白雪姫は継母に三回殺されそうになっています。
最初は腰ひもを売ってそれを締め上げて
次は毒を塗ってある櫛で
そして最後は毒リンゴ
心臓をとってくるように言ったのを加えれば四回ですかね。
三回も物売りのおばさんを信じてしまうのも違和感ありますが、
何回でも生き返る白雪姫の生命力がすごいです。
白雪姫を読んでると継母に感情移入して読んでしまいます。
何回でも蘇る白雪姫はすごい脅威だったろうなとか
嫁ぎ先の前妻の子供が眩しいほどきれいで無垢だったら受け入れられないなとか
若さ美しさ無垢さと老いや嫉妬負の感情のコントラストがわかりやすい
話だなと読んでいて思いました。
白雪姫じゃなくて継母描いた方がいいかな。
明石恵facebook