土、深い
明石恵絵画展
【会期】8月23日ー29日
【会場】伊勢丹浦和店 プチギャラリー
個展があります。
DMなど制作中です…。
全日在廊する予定です。お楽しみに(^^)
//////////////////////
今日も生きてます。
制作にどっぷり集中していて更新が怠ってしまいました。
元気です。
絵を描いていると3日が1日のような感覚です。
6時間が一瞬で過ぎていくように感じます。
時間って同じように時を刻んでいるとは思えません。精神と時の部屋にこもりたい…
気がついたら10歳くらい年をとってそうだな。焦っちゃうなあ。笑
描きたい絵はたくさんあるのに体が動くうちに何枚描けるのか、闘いです。
久しぶりに大学の先生の個展があるということでおじゃましました。
上の画像はDMです。
描く土地を取材し、そこの土地の土を採取して、その土を絵具にしてそこの風景を描く作家さんです。
絵に描かれた風景をみて、そこの土が画面に使われているところをみると不思議な感覚です。行ったことないけどここの風景の土がこれなんだ。行かずに土だけと対面するってなかなかないですよね。
リーフレットより
前の個展も見に行ったのですが、そのときはノルウェーで取材した絵を展示されてました。建物や生き物が現場の土で描かれていて、みんないつかは土に還るからなあと深読みをして感動していました。
今回の展示は昔あったものとそこにあったところに今あるものを同じ画面にいれて描かれていて、土って時代超えるからなあとまた深読みして感動していました。
そして時代を超えた土が今目の前に!みたいな
深読みしすぎなんでしょうか
土って奥が深いなあと考えさせられる展示でした。勉強させていただきました。
自分も取材して大事に1枚描きたいなあ。しかし今は描くべし描くべし。
新しい筆を買いました。先がとんがっていて描くのが楽しいです。
使い込むとこうなる