草間彌生
東急百貨店たまプラーザ店2階にて開催中のたまプラ初夏のアートフェア2017に出品しています。
今日を含め残り2日です!
そういえばまだ行ってないなという方はたまプラーザへ!(^^)
四階の美術画廊では11日から「東京藝大保存修復出身日本画家展~野地美樹子・中村祐子・須藤和之3人展~」が開催中です。
今なら無料で日本画も洋画も楽しめますよ。お得ですね。
若手の作品を中心に約100点展示されています。
私の作品も写真の向かって左側に展示されています。
手のひらサイズの作品も飾られていてとてもかわいかったです。
いろんな種類の作品がみられて楽しい展示でした。
個人的には竹澤イチロー先生の艶めかしい少女像とグッズ(iPhoneケースなど)が気になりました。竹澤先生は楽しい先生なのでぜひ会場でお話しすることをおすすめします。
ぜひぜひおこしくださいませ^^
たまプラ初夏のアートフェア2017
【会場】東急百貨店たまプラーザ店 2階 イーストボーイ前
【会期】2017年5月6日―17日
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
今日も生きてます。
昨日に引き続き芸術家の顔写真について書きたいと思います。
自分の個展のDMに使う写真を撮ってもらいました。その時に芸術家の顔写真をいろい調べていたのですが、一体どんな写真があるのか簡単なレポートです。
9人ぐらいを予定していて1日一人で続ける予定です。昨日は草間彌生さんの写真について書こうと思ったら私が初めて草間彌生作品に出会った
草間彌生雑談で終わってしまいました。今日は写真について書きます。
草間彌生さんはご自身の作品の前で写真を撮られているものが多かった。芸術家はみんなそうなのかもしれませんが。
↑自身の作品の前で
インスタレーション作品の中で
昔は肌露出させた写真も多かったのかな肌に水玉模様のペイントシロクロ写真
芸術家っぽい写真強い意志が伝わるようなイメージ作品の前で
モノづくりしている人はみんそうだと思いますが水玉模様の作品の前で撮られているものが多いです。
昔の作品の水玉模様の点は今より細かかったんだなあと写真をみてい思いました。草間彌生の写真は人柄良さそうにとかより美しくというようなイメージではなく、シリアスな表情で真剣な印象与えるものが多い印象でした。
常人ならざるイメージ(芸術家っぽい)を演出しているのも見当たらないなー衣装や作品は奇抜だけど本人はいたって真面目な表情でこちらを見つめている写真が多いです。
個人的には笑顔の写真があんまりないのが印象的でした。
赤いウィッグをつけたままで制作している画像がありましたが、さすがに描いているときはもうちょっとリラックスした格好してるんしゃないかな。近年の草間彌生さんの写真は作品の世界観を補強するようなものしかないのでリラックスした様子の写真みてみたいなー。
草間彌生さんのグッズってかわいいですよね。正直ミュージアムショップの作品が印刷された雑貨に魅力を感じることができませんが、草間彌生さんのかぼちゃのがま口財布が素敵でした。