リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

あやしい土蜘蛛

今日も生きてます。

 

おっきな蜘蛛を手づかみする夢を見ました。

 

おかんがドン引きする中、かわいいじゃんと気に入ってました。

 

実際に見たらびびるだろうなあ。

 

 

そして今日の絵もたまたま土蜘蛛なのです。

 

 

 

今日の一枚


f:id:akashiaya:20190719201842j:image

 

↑「土蜘蛛草紙」(14世紀、重要文化財

 

14世紀というと鎌倉時代の古い絵です。

 

そんな古い絵なのですがちょっと変。

特に左側の人。


f:id:akashiaya:20190719204508j:image

 

土蜘蛛草紙というのは源頼光の土蜘蛛退治の物語絵巻です。源頼光平安時代の武将です。


f:id:akashiaya:20190719210444j:image

源頼光菊池容斎前賢故実』より

 

 

土蜘蛛草紙あらすじ(Wikipedia参考)

 

 

源頼光が家来と空飛ぶ髑髏を見つけ、それを追って古い屋敷にたどり着きます。

 

そして屋敷内で次々に異形のものと遭遇します。

 

明け方近くに現われた美女を頼光が斬ると、白い血のあとを残して消え去ります。

 

白い血のあとをたどって行くと、西の山の洞穴にたどり着き、化け物が苦しみながら現われました。

 

化け物を洞穴から引きずり出して首を斬ると、それは巨大な山蜘蛛でした。

 

傷口からは、死人の首が1990個と、人間の子供くらいの大きさの小蜘蛛が数知れないほど現われます。

 

頼光らは山蜘蛛の首を埋め、その住処を焼き払って平安京に帰りました。

 

 

 

 

 

絵の中に描かれているのは化粧をした巨大な顔の尼です。

上半身裸なのもなんとも言えずあやしいですね。

 

物語によると、顔が2尺、体が1尺、手は糸のようにほそい。そして紫の帽子をつけて緋の袴をつけている、そうです。

 


f:id:akashiaya:20190719210522j:image

 

↑は土蜘蛛を退治している様子の絵ですね。

 

絵のタッチが素朴なのに描かれている内容が凄絶です。

 

武将二人が淡々と作業しているようにみえますね。蜘蛛の方が表情豊か。

 

今夜の夢にこの蜘蛛が出てきたら立ち向かうしかない…

 

 

今日はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website