狐の返礼田植え
今日も生きてます。
熱いですね。
かき氷や素麺を食べたくなります。
野呂山の狐のお産の返礼田植え
東広島市のお医者様の話です。
ある日の真夜中、お医者様の家に妻が難産をしているので往診にきてほしいと訪ねてきたものがあります。
どこに?と聞くと野呂山の一軒家までとこたえます。
そんなところに集落はあったかいな?と思いつつ、お医者様はかごにのせられて連れていかれます。
豪壮な邸宅につき、産婦を診断すると医者様はは驚きます。
なんと六ツ子のお産でした。
これは人間であろうか?といぶかりながらも帰りも立派な駕で送られました。
謝礼金は後で届けるとのことでした。
翌朝、その話を人に話すとそれは野呂山の狐の仕業で医者が馬鹿にされたのだといわれます。
礼金はいつまでたっても誰も持って来ませんでした。
田植え時期になり、お医者様の家でも明日の田植えの準備をしていました。
その夜中、田んぼの方からソウゾウしい物音と狐のなき声がします。
戸のすき間から表を見ると門の前一帯に狐火が多くともり、右往左往していました。
寒気がして戸をかたく閉じて家に入りました。
翌朝驚くことに田植えは全部終わって 見事な青田になっていました。
絵の中には狐のお母さん、
そして六つ子の子狐、
かごをもつきつねや、
田植えをする狐を描いてみました。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明石恵Website
明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website
金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー
会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)
10:00-19:30(金・土20:00)
最終日は17:00まで
会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊
○開催記念イベント○
会場で作家が箔を貼る実演講座をします。
日程
2019年6月2日(日)
14時―15時
参加費無料