ミラノのガッレリア
今日も生きてます。
イタリア旅行記を書いています。
ミラノにはドゥオーモ広場までというデパートや喫茶店があるアーケードがあります。
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2の世のガッレリア(ガッレリア=商店街)と呼ばれるこの建物ががとても素敵です。
天井は高く、建物自体に見応えがありました。
足元を見ると、イタリア王国の紋章、その周囲にミラノ、トリノ、フィレンツェ、ローマの紋章が表現されたモザイクがあります。
牡牛を描いたトリノの紋章には人が群がります。
その牡牛の股間にかかとをつけたまま一回転すると幸運を招くというおまじない(?)があり、私が行ったときもたくさんの人が↑のマークの上でくるっとまわっていました。
さて、昨日に引き続きミラノにあるブレラ美術館をみていきます。
美術館のなかで気になった点は絵の点字のようなものがあったことです。
日本でもあるのでしょうか?人のアウトラインのところがでっぱっていました。
さわると絵の内容がわかります。
マンテーニャの死せるキリストです。
思ったよりさらりとした質感でした。
そして展示している場所の随時に↓のような研究ゾーンがありました。
中では研究者っぽい方が仕事をしています。
目線とか気にならないのかなあ。
きんきらのマリア様が描かれた聖母子像の作品がとても印象的でした。
カルロ・クリヴェッリという15世紀の画家の作品です。
画像で見るとわかりにくいですが、向かって右のおじさんが持っている鍵や、左の少年が持っている城、マリアの胸元の装飾など、所々が立体的でレリーフやコラージュのようになっています。
とにかく実物の作品からのオーラというか圧力がすごかったです。
ちなみにミラノの町並みはこのような感じ。
インスタ映えスポットだらけです。
今日はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website
中目黒アート花見会Vol.4
「Sakura Pink」展
メイン会場:MDP GALLERY会場HP→http://mdpgallery.com/
住所→東京中目黒区青葉台1‐14-18
時間:11:00-19:00
※最終日は18:00まで日・月・祝祭日休廊
レセプションパーティー
2019年3月22日(金)18:00-(予定)
レセプションパーティーに参加する予定です。
お花見と一緒に是非お越しくださいませ。