二日目です。
今日も生きてます。
金銀箔展はじまりました。
初日からたくさんのお客様にお越しいただきとても嬉しかったです。
昨日は作家の清水のぶ子さんと中村まみさんが在廊してました。
時間によっては(お昼時など)お客様が途絶えるのですが、トールペイントの資格を持ち、かつ先生もされている清水さんの話をきいてました。
トールペイントは混色などしないので、膨大な量の絵の具があるそうです。
そして手引き書にここの場所は何番の絵の具とすべて指定されています。
なのでその本をみれば誰でもだいたいは絵が描けるということです。
会場には清水さんのトールペイントのパンフレットもあり、その中に手引き書ページがあり、拝見しましたが、細かい!!
たくさんの絵の具の名前が並んでいて驚いてしまいました!
私には向いてないな~
トールペイントに使う絵の具は私が絵に使っているものと同じアクリル絵の具の種類にはいるものだそうです。
一言にアクリルといってもいろんなものがあるんですね。
少し話がそれてしまいました。
ということで今日終日在廊しております。
シャッターと同時に見事に目を閉じる↑
金銀箔展
輝くマテリアルの世界
会場 伊勢丹浦和店 美術画廊
会期 2019年2月6日ー2月12日
最終日は17時終了全日在廊予定