アキレウス
今日も生きてます。
金足農業高校頑張ってましたね。
初めて甲子園の中継を真面目に見ました。
(電車内でしたが。)
秋田県民をここまで熱狂&感動させてくれて本当にありがとうという気持ちです。
私は高校が専門校だったことも甲子園縁遠かった要因のひとつかと思います。
試合中継を見て頑張ってる高校球児かっこいいなあと思いました。
来年から見よう、甲子園。
さて、戦う男は魅力的ということを、古代の人々も感じて表現してきました。
絵画、彫刻などさまざまな形として残っているのですが、神話などの物語を元にしていることが多くあります。
ということで今日も池上英洋さん川口清香さん著「美少年美術史」を読んでいきます。
美少年の歴史のはじまりは女性が男性を愛でるというものではなく、男性同士の同性愛にほぼ限られていたそうです。
神話の中には美しい青年同士の友愛を描くエピソードが数多くあります。
人類最古の文字文明シュメール人による「ギルガメシュ叙事詩」は紀元前2000年頃成立した神話です。
楔形文字でギルガメシュ叙事詩の一部が刻まれた粘土板↑
『ギルガメシュ叙事詩』(ギルガメシュじょじし)は、古代メソポタミアの文学作品。実在していた可能性のある古代メソポタミアの伝説的な王ギルガメシュを巡る物語。人間の知られている歴史の中で、最も古い作品の1つ。
この中にはギルガメシュとその友エンキドゥの友情が描かれています。
この物語を元に西洋各地に多くの神話が生まれました。
ホメロスが書いた「イリアス」の中にアキレウスとパトロクロスの話があります。
そうです。アキレス腱の元となったアキレウスの神話です。
イリアス↓
ギリシア神話を題材とし、トロイア戦争十年目のある日に生じたアキレウスの怒りから、イーリオスの英雄ヘクトールの葬儀までを描写する。ギリシアの叙事詩として最古のものながら、最高のものとして考えられている。叙事詩環(叙事詩圏)を構成する八つの叙事詩のなかの一つである。
アキレウスは詩の中で美青年と詠われています。
二人の友愛が際立つ場面は戦争の中の出来事で…
戦に出られないアキレスの代わりに、その甲冑をパトクロスがきて出陣し、討死します。アキレウスの枕元に立ったパトクロスの霊が「どうかアキレウスよ、私の骨をあなたの骨から離さずに、一緒の場所に納めてもらいたい」と言います。アキレウスの嘆きは深かった…。
そんなアキレウスは人気が高く、古来よりしばしば美術作品にも登場してきました。
ソシアスの画家
ニコライ・ニコライェヴィッチ・ゲー
「パトクロスの死をなげくアキレウス」
うほってかんじですね。
ジャン=バティスト・ルニョー
「ケイロンによるアキレウスの教育」
アキレウスは幼少の頃ケンタウロス族の一人ケイロンから育てられたという伝説を持つ。
ジャック=ルイ・ダヴィッド
パトクロス
美しい肉体ですね。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website