ミラクルエッシャー
今日も生きてます。
エッシャーみてきました。
過去にブログでエッシャーについて取り上げたことがあったのですが、そのときからすごく興味を持っていました。
場所は上野の森美術館で、7月の29日まで開催してます。
作品は(確か)全部エッシャーの作品で152点展示されていました。
錯視の作品はもちろん、人物や風景画、広告の仕事の作品など、エッシャーのいろいろな側面を見ることができる楽しい展示でした。大満足です。
画像等で見たことはあったのですが、実際見ると木版の彫りの細かさや巧みさに驚きでした。私は版画専門ではないのですが、それでもすごいなあと思ってみてしまいました。
図版。(2700円)
↑こういう風に物を捉えてるんですね。
↑どゆこと?
↑聖書の場面
↑エッシャーのスケッチ
↑美しい…静かで個人的に好きです。
↑素敵でした…。
今回の作品はイスラエル博物館所蔵のものらしいです。
あとミネルヴァ法律事務所が協賛しているみたいで、団扇を頂きました。
目のツボも頭のツボも刺激されまくりました。
館内は結構冷房が効いてるので上着必須です。人はそこそこ混んでました。10分並んだかな?程度です。
技法や年表など、結構丁寧に解説してくれてるので全く知識ゼロでも楽しめると思います。音声ガイドは私は聞きませんでしたがバカリズムでした。面白そう。
あと点数が多いので私のように長く見る人はかかとない靴の方がいいかも。大人1600円でしたが、それ以上の価値が個人的にはありました。
これから図版を読むのが楽しみです。
今日はここまで。
今日もご覧くださりありがとうございました。
明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website