祖父の色紙
今日も生きてます。
わたくしの実家では夜中にカエルの大合唱が聞こえます。
田んぼに水が入り、そろそろ夏くるなあーと感じています。
実家でいろいろなものを整理していたら祖父が私(孫)の誕生日の度に描いてくれた色紙を発見しました。
私の誕生日は8月なので色紙にひまわりを「優しく、素直な女の子」などの言葉と一緒に描いてくれました。
画像は姉の色紙ですが、なんだか絵としても素敵です。
ちなみに似顔絵師さんに描いてもらった小さい頃の似顔絵も挟まれていました。
すごくわかりやすく名前の恵に(あや)と呼び方をかいてくれてますね。
他に姉二人の似顔絵もありましたが、それぞれ特徴をとらえていてやっぱ似顔絵師の方はすごいなあと感心しておりました。
本や工芸品など祖父のコレクションを見るのはなかなか楽しいです。
集めても置くところがないからなーと考えるとなかなかモノを集める事を躊躇してしまいますが、私も一つくらい集めたいなあ。
と思っていたら昔したガチャガチャがまだありました。
美術系にはおなじみの石膏像シリーズです。
まだあるかはわかりませんが受験の時期にはこういう石膏像何枚も描いたので親しみがあります。
2回目のガチャガチャでレアが出てしまったため満足。もしまだあるようなら一回ぐらいやりたいな。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。