箱根北原おもちゃミュージアム
今日も生きてます。
カラバヴァッジョに続くとしましたがまとまらない…カラバヴァッジョ面白いです。
ということで今日は箱根北原おもちゃミュージアムについて。
北原おもちゃミュージアムは北原照久のコレクションをみられる博物館です。写真可でしたのでたくさん撮りました。
気になったものを紹介したいと思います。
いい味わいのすごろくを発見!
あと2・3年したら文化人はこのような姿になります。
中原淳一の少女像はかわいいです。18歳に百貨店で人形の個展をしています。伝記読んだことありますが、すごい人です。
こ・こわい。今敏のアニメ映画「パプリカ」にでてきそう。
小さいってだけでかわいいんですよね。この感覚は何なんでしょうか。
本当にジャンル問わずたくさんのおもちゃが展示されています。
時代を感じます。
フランス人形もありました。趣があります。
今よりネズミ感が強いミッキー。なんだかダーウィンの人間の進化を見ているようです。
バービー人形もありました。
販売中止になった妊娠しているバービーが斬新ですね。
ままごと遊びでは扱いずらいのかもしれませんね。
まだまだ画像はあるのですが、今日はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。