リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

アクリル絵の具の仕組ー混ぜるな危険ー

明石恵絵画展

【会期】8月23日ー28日

【会場】伊勢丹浦和店 プチギャラリー

個展があります。全日在廊する予定です。

会期が一日減りました…(泣)伊勢丹の定休日だそうです。

f:id:akashiaya:20170623180058j:plain

f:id:akashiaya:20170623160619j:plain

 進行中ですがDMイメージはこのような感じです。

 

暑くなってきましたが、ばりばり描いてます!

 

/////////////////////////////////////////////////////////////// 

 

〇「窓のある風景展」

 ギャラリー杉

 

会期:2017年6月22日(木)~7月11日(火)

秋田市大町1-3-27  TEL 018-866-5422
営業時間:AM10:30~PM6:30/駐車場完備./水曜日定休

 

 「窓」をテーマにした展覧会です。毎年この企画をギャラリーではやっているそうです。在廊しませんが、雰囲気の良いギャラリーなのでぜひ足を運んでみてください。

 

 会場風景です。

f:id:akashiaya:20170624083157j:plain

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 

今日も生きてます。

 

 

f:id:akashiaya:20170630114646j:plain

 

 

今日はアクリル絵の具についてみていきたいと思います。

お付き合いよろしくお願いいたします。

 

油絵具の技法が確立されたのが15世紀といわれます。それに比べアクリル絵の具は20世紀に生まれた新しい絵の具です。

 

アクリル絵の具は描くときは水で溶かして描き、乾くと水に溶けなくなる性質があります。絵具は「色の粉+糊」でできています。糊の違いによって絵具の種類が変わります。アクリル絵の具の場合は「色の粉+アクリル樹脂、厳密にいうと合成樹脂」です。

 

いろんな画材メーカーがアクリル絵の具を販売していますが、それぞれが開発した合成樹脂を使っています。なのでアクリル絵の具は合成樹脂絵具ともいえます。

 

 このことが重要な理由はそれぞれメーカーによって違う合成樹脂を使っているので、違うメーカー同士のアクリル絵の具を使うと予期せぬ化学反応から、絵具が乾燥しないなどのトラブルが起こる可能性がありなす。なのでアクリル絵の具と一口に言っても、販売するメーカーによって全く別物と捉えていた方がいいかもしれません。

 

 

f:id:akashiaya:20170630114658j:plain

自分の作品を長く残したい場合は混ぜるな危険です。

 

またメーカーは日々研究開発をしているので、同じメーカーのモノであっても販売年が離れすぎているものは注意して使用した方がいいかもしれません。

 

個人的な意見としては油絵具も最初は耐久性もわからず実験を繰り返されて今に至ると思います。アクリルの歴史が浅いから信用ならん使わん。ではなく、実験を繰り返して開発していくことが新しい表現に繋がっていくのでは…後世の人はそういうものを残したいと思うのではないか…とも思います。

 

しかし、私は今油絵具を使用しています!笑

 

今日はここまで!明日もアクリル絵の具についてです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

akashiaya.jimdo.com

 

f:id:akashiaya:20170630114708j:plain

完成までもうひと息。