オノヨーコ
〇明石恵絵画展
【会期】8月23日ー29日
【会場】伊勢丹浦和店 プチギャラリー
個展があります。
DMなど制作中です…。
全日在廊する予定です。お楽しみに(^^)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
今日も生きてます。
今日もひっそりと芸術家の顔写真をみていきます。
(BGMは平沢進さんの「白虎野の娘」です。定期的に聴きたくなる平沢進の不思議。)
これまで草間彌生さん、棟方志功、レオナール・フジタ、サルバドールダリ、パブロピカソをみてきました。
カメラの前でカッコつけるか、演出するか、そうではなく余裕なのか、写真ってどんな演出するかも含めて何枚かあれば人柄見えてきて面白いですね。
なんか写真撮りたくなってきた…!(カメラ持ってないけど。)
今日はオノヨーコさんの写真です。
オノヨーコさん
ジョンレノンの奥様。東京うまれの前衛芸術家。平和を訴える活動をしている。巨匠。
ビートルズのメンバーの1人であるジョンレノンと一緒に作った作品も多いですね。マスコミが囲む中、二人でベッドの上で平和を訴えた映像みたことあります。
どこで聞いたか忘れましたが、二人が「ジョン!」「ヨーコ!」と呼び合う作品もありました。(どこで聞いたんだろ?)仲良しさんですね。妬いちゃいますね。
オノヨーコさんといえばこのスタイルです。
オノヨーコさんといえばこのスタイルです。
オノヨーコさんといえばこのスタイルです。
オノヨーコさんといえば(以下略)
そうですオノヨーコさんはだいたいメディア露出のときの衣装や雰囲気は同じなのです。パンツルックだったり、スカートだったりしても顔周りの印象は変わらず。帽子とサングラスは必須アイテムのようです。そして谷間。(私には無いぞ。)
変にポーズを撮って構えている写真はあんまり見当たらず、こちらを優しく微笑んで見つめている写真が印象的でした。
サングラス効果のせいかこちらを覗いているような感じ。チャーミング。
ジョンレノンが生きていた頃の写真は仲睦まじい様子のものが多いです。見ているこっちまで幸せな気分です。(そしてジョンレノンがいないと思うとちょっぴし悲しい。)
作品の世界観を大事になさっているから衣装や雰囲気を変えないのかもしれません。プロですね。だれがつくっているかというのが作品には影響しますよね。
高校生の頃オノヨーコさんの作品「グレープフルーツ」という本を読んでなんか素敵だと感じたのを覚えています。中には読んでいる人に○○しなさいとアクションを促す言葉が書いてある(うろ覚え)のですが、一個も実行しなかったな。笑
また読みたいな。
おしゃれなにおいを感じて素敵だと思っていました。私は作品としてこういうのつくろうという発想思いつかないからかもしれません。絵の具で素敵をつくるしかないぜ。
オノヨーコさんは去年倒れたというニュースもあり、大丈夫かなと心配です。というより80歳を超えてもなお積極的に活動していることがすごいことです。
長生きして素敵な作品をつくり続けてほしいですね。
そして素敵な谷間を拝ませ続けてください。