とろりんこ
初めてスマートフォンからの投稿です。なのでちょっと軽めです。
画像が貼れなかった…。後日貼ります!わかりづらいと思いますがすみません。
とうとう明日からたまプラ初夏のアートフェア2017がはじまります。
若手の作品中心に約100点ほど展示されます。巨匠の作品もみれるようです。
私も約五点出品します。
ぜひぜひお越しください(^^)
たまプラ初夏のアートフェア2017
会場
東急百貨店たまプラーザ 2階 イーストボーイ前
会期
2017年5月6日ー17日
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
秋田のお店でとろりんこというお菓子をみつけました。とろりんこといって手のひらサイズの大福にりんご一個分が包まれているらしいです。
どんなもんかと買ってみて実際に食べました。
個人的な感想ですが、白い部分が雪見だいふくの餅部分と似たような味で厚さが雪見だいふくに比べると二倍あるように感じました。
りんごが一個分の包まれてると言われているところは、りんご煮詰めたみたいなあんが入ってました。
甘過ぎず自然なりんごのお味です。
餅の部分が厚いのかりんごよりも餅の味がする気がします。
お姉ちゃんは美味しいといってました。普通に美味しいけど、私は2回目はないというかんじでした。
りんごを毎日一個食べたら医者要らなくなるみたいな話を聞いたことありますが、これで代用できるかな。それなら買う。
基本的に風邪とか病気ならないタイプですが、8月の伊勢丹浦和店の個展までは快調でいたいです。
追記
2017年5月8日
後から確認したらとろりんこではなく、「トロリンゴ」でした。
すみません。
トロリンゴの画像を載せたブログを投稿しました。
akashiaya.hatenadiary.jp