ミュシャ展
東急百貨店たまプラーザ店
たまぷら初夏のアートフェアに出品します。
若手作品から巨匠の作品まで展示されるようです。
こちらの作品を出品します。
まだ在廊予定は決まってませんが、ぜひぜひお越しくださいませ^^
たまぷら初夏のアートフェア
【会場】東急百貨店たまプラーザ店 2階 イーストボーイ前
【会期】5月6日ー17日
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日ミュシャ展に行ってきました。
こちらは証拠写真です。
美術館の中に写真を撮れるスポットがありました。
最近はどんな催しでもSNSで共有できそうなポイントが必ずありますね。
こうしてブログに書いてまんまと戦略に乗せられております。
ミュシャ展は昔森美術館でやっていたものを見に行ったことがありますが、
壁画は初めて見ました。
こんな大きな作品を一人で描いたのかすごい…とまず労力に驚きました。
抽象とかではなく1枚1枚意味が込められた具象の作品ですから、
大変だったろうな。
近くでみてみると最小限の手数で絵具の発色を最大限に引き出していて、
上手いしかも色きれいだわと感動でした。
個人的に一番印象的だったのは
作品の映像紹介の内容で、
ミュシャが16年かけてこの壁画の連作を描き終えたとき、
パリではピカソやブラックがはやっていて
あまりいい評価を得なかったことでした。
この壁画に注目が集まったのは最近のことらしいです。
思ったより評価を得られなかったミュシャの気持ちを想像して
悲しい気持ちになりました。
さて、美術館で刺激を受けつつ8月にある伊勢丹浦和店の個展へ向けて制作中です。
自分は技術的にまだまだなので
ミュシャのような手練れになるべく描くべし描くべし
と思い筆を進めております。