リアル絵描き日記

画家明石恵のブログです。

梥本 一洋

今日も生きてます。

 

梅雨ですね。

 

今日は少し涼しいです。

 

故郷秋田は晴れが少ない県です。

上京してから晴れの日が多くて驚きました。

 

晴れの日は晴れの日で心が爽やかになりますが、曇りの日はそれはそれで落ち着きます。

 

どんな空模様の日も楽しみたいものです。

 

 

さて、今日は梥本 一洋(まつもと いちよう)の作品を取り上げます。


f:id:akashiaya:20190609104824j:image

 

 

梥本 一洋(1893年ー1952年)は京都生まれの日本画家です。

 

京都四条の染色図案を生業とする家で育ち、弟も日本画家です。

 

画壇で活躍し、京都私立絵画専門学校で先生をしていました。

 


f:id:akashiaya:20190609105012j:image

「餞春」

 



 

 

鮮やかな朱い着物をまとった舞妓が、扇を手にして唄の稽古をしています。

 

色がきれいな作品ですが、題名は餞春(せんしゅん)。

 

餞(はなむけ)は旅立ちや門出に激励や祝いの気持ちを込めて,物や言葉などを贈ることです。

 

稽古をする舞妓を新しい春の季節の植物たちが応援してるのか、この作品自体が何者かへのはなむけなのか…

 

舞妓の表情はなかなかあやしいです。


f:id:akashiaya:20190609111137j:image

 

 

 

 

 

今日はここまで

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

明石恵Website

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website

あやしい美人画続けます。

今日も生きてます。

 

ボードゲームをしたり、ボールペン字の練習してみたり、日本国旗読んでみたり…展示で終われてできてなかったことをして一日過ごしました。

 

こんなゆっくりした一日久しぶりでした。

 

さて、ということであやしい美人画も読んでいきたいと思います。

 

今日の一枚

というような形にしようかな


f:id:akashiaya:20190608213816j:image

「槿花」

 


西山 翠嶂(にしやま すいしょう)の作品です。

 

西山 翠嶂(1879年- 1958年)大正から昭和にかけて活躍した京都生まれの日本画家です。

 

 

日本画美人画を見ていくと大体京都生まれ、または京都へ学びに行ったという人が多いですね。

 

京都の画壇が力を持っていたことがわかります。

 

 

 


西山 翠嶂は竹内栖鳳の門に入り後に娘婿になります。

 

京都私立絵画専門学校の校長にまでなり、画塾を開き、画家を育成しました。

 

組織の中で偉くなれる人は常識ちゃんと持った作家だったのかなと思います。

 

作品はゴリゴリ描いている感じではなく、淡い色彩が女性を引き立たせています。

 

描いてないところと描き込んでるかしょが響きあっていて、絵の中の空間が爽やかです。

 

人の顔を見ると目や眉が鋭い線で丁寧に表現されていて素敵ですね。

 

個人的には鼻や唇のそつない表現好きです。

 

 

 

 

今日はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明石恵Website

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website



金銀箔展終了しました!

今日も生きてます。

 

広島から帰ったあとは泥のように眠り、今日は家の掃除をしています。

 

展示前はバタバタして片付け掃除がおろそかになってしまいます。

 

なので展示後はいつも荷物の整理&掃除がいつもです。

 

久々の広島でしたが、案内を出した方々がたくさん会場まで見に来てくださり、とても嬉しかったです。

 

ありがとうございました!

 

武蔵野おにぎりは食べそびれましたが、お好み焼きはとても美味しかったです。

広島はごはんが美味しくて幸せでした。

 

そして今回はじめて一緒に展示する作家さんもいて、そして久々に一緒になる人もいて、みんなの作品を見ることができて刺激的でした。

 

今後も画業に精進していきたいと思います!

 

 

今日はここまで。

明石恵Website

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website

 

 

 

最終日です。

今日も生きてます。

 

福屋八丁堀本店にて金銀箔展開催中です。

 

今日が最終日です。

 

会場ではお客様から広島のことを色々と教えていただき、広島の知識が日に日に増えていきます。

 

そして秋田県人会の方からもみじまんじゅうをいただきました。

 

これを食べて最終日も頑張りたいと思います!

 


f:id:akashiaya:20190605070102j:image


f:id:akashiaya:20190605070147j:image

 

金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー

 

会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)

   10:00-19:30(金・土20:00)

   最終日は17:00まで

会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊

 

○開催記念イベント○

 会場で作家が箔を貼る実演講座をします。

 日程

2019年6月2日(日)

14時―15時

 参加費無料

 

 

明石恵Website

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website

5日目です。

今日も生きてます。

 

広島での展示も折り返しです。

 

 

昨日は秋本先生が箔をはるところを実演するイベントがありました。


f:id:akashiaya:20190603090106j:image

 

たくさんの方々が注目してました。

 

 

そして昨日は会期中唯一出品作家全員が集合した日でした。

 


f:id:akashiaya:20190603090230j:image

ずらり。

 

 

私は今日も会場におります!

 

 


f:id:akashiaya:20190603090324j:image

 


f:id:akashiaya:20190603090342j:image

金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー

 

会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)

   10:00-19:30(金・土20:00)

   最終日は17:00まで

会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊

 

○開催記念イベント○

 会場で作家が箔を貼る実演講座をします。

 日程

2019年6月2日(日)

14時―15時

 参加費無料

 

イベントがあります



今日も生きてます。

 

広島には秋田県人会があり、会の方々が会場まできてくださいました。

 

秋田から遠く離れた土地でこんなに同郷の方に会うのが不思議な心地です。

 


f:id:akashiaya:20190602061801j:image

 

 

金銀箔展の会期も折り返しですが日曜日の今日は日本画家の秋本先生が会場で金箔をはる実演イベントがあります!

 

 


f:id:akashiaya:20190602062624j:image

 


f:id:akashiaya:20190602062637j:image

 

金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー

 

会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)

   10:00-19:30(金・土20:00)

   最終日は17:00まで

会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊

 

○開催記念イベント○

 会場で作家が箔を貼る実演講座をします。

 日程

2019年6月2日(日)

14時―15時

 参加費無料

 

 

初日を終えて

 

今日も生きてます。

 

昨日から広島の金銀箔展がはじまりました。


f:id:akashiaya:20190531030109j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030127j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030207j:image


f:id:akashiaya:20190531030228j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030218j:image

 

私は小部屋みたいな空間に展示してます。

 


f:id:akashiaya:20190531030336j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030347j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030305j:image

 


f:id:akashiaya:20190531030400j:image

 

実際使っている道具なども展示しています。

 

 

~じゃけえという語尾を聞くと広島の方言っていいなあと思います。

私はあまり秋田弁を使えないのでなおさら憧れます。

 

 

会期中も広島の民話を紹介していきます。


f:id:akashiaya:20190531031312j:image

 

広島県三原市のお話です。

 

中野の出雲石


三原市豊田郡能地村に、親孝行で信心深い男がいました。

 

そろそろ嫁のいる年頃なんで、 母親といっしょに縁結びの出雲の神さまにお参りに行きました。

 

その帰り道、疲れた母親を天びん棒のうしろにのせて前に石を置いてかついで歩きました。

 

安芸の中野に着いた頃母親が歩けるようになったんで、 石をそこに置いて道中の礼を言うて帰りました。

 

お嫁さんと幸せに暮らすその男が、毎年久井のお稲荷さんにお参りに行くたびに、 中野に置いていった石が大きくなっていったそうです。

 

 

 

今日はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明石 恵 Aya Akashi website - 明石 恵 Aya Akashi website

 

 


f:id:akashiaya:20190531032111j:image

 


f:id:akashiaya:20190531032127j:image

金銀箔展ー輝くマテリアルの世界ー

 

会期:2019年5月30日(木)ー6月5日(水)

   10:00-19:30(金・土20:00)

   最終日は17:00まで

会場:福屋八丁堀本店7階 美術画廊

 

○開催記念イベント○

 会場で作家が箔を貼る実演講座をします。

 日程

2019年6月2日(日)

14時―15時

 参加費無料